料理本好きがすすめる料理本【日常編】料理本を読むのが好きで、多いときは月に20冊くらい読むこともあります。(※全部作ってみる、という訳ではなく単に読むのが好きなだけです)小学生の時にちゃおで連載されていた「エプロンまま子のお元気レシピ」という料理漫画がきっかけで料理を始めたことと、オレンジページが大好きでよく読んでいたからなのもあるかもしれません。料理本を沢山読んでいる=料理上手になるわけではないのですが色々読んできた上でおすすめの料理本を紹介していきたいと思います。ちなみに普段、料理本を選ぶ時に気にしている点調味料や材料が家にあるものか手に入りやすいものであること(料理初期などは特に調味料を集めたくなるけど大抵使わない)。分量の記載が単純でわかりやすい(卵黄 50g...18Jul2017book
食べることは生きること家族が病気になり、食事ができなくなるのを何度か見てきた身としては、いつも「食べる」「生きる」のつながりについて考えます。あなたは昨日何を食べましたか?自分で食べたくて選んだものでしょうか?人生で食事をする回数は決まっています。そして、今の自分の身体は自分の食べたものでできています。それを考えると、病気の治療以外で何かを無理やり制限したり、適当な食事を摂ってしまうのはとてももったいなと思います。はじまりから堅い感じになってしまいましたが、好きな人達や自分が嬉しくなるものを作る・食べる・紹介するというコンセプトでいこうと思うのでよろしくお願いします。14Jul2017